ニュース一覧

最新の20件


採択
B4圓岡君が、2016年度 NIMS インターンシップ制度において採用されました。

その他
D3 竹田泰典君の論文“Fabrication of Ultra-Thin Printed Organic TFT CMOS Logic Circuits Optimized for Low-Voltage Wearable Sensor Applications” が Scientific Reports 2016年5月の【おすすめのコンテンツ】に選ばれました。

メンバー
海外(短期)インターン生 Eric HAENEL君が研究室のメンバーに加わりました。

受賞
第33回 強誘電体応用会議においての関根さんの発表「フォースセンサー応用を目指した全印刷型強誘電性キャパシタ」が【第33回(2016年度) 優秀発表賞】を受賞しました。おめでとうございます!

新聞記事
7月8日20:27配信 日経テクノロジーオンラインに、時任研関連記事「オール印刷型有機トランジスタ集積回路の最前線」が掲載されました。

新聞記事
7月7日08:00配信 日経テクノロジーオンラインに、時任研関連記事「大面積・高精細のロール・ツー・ロール印刷技術」が掲載されました。

新聞記事
7月6日08:00配信 日経テクノロジーオンラインに、時任研関連記事「凹凸のある3次元曲面に電子回路を印刷」が掲載されました。

新聞記事
7月5日08:00配信 日経テクノロジーオンラインに、ROEL関連記事「大学の固定観念を覆す、山形大の有機材料システム研究」が掲載されました。

メンバー
産学連携研究員 下 侑馬さんがメンバーに加わりました。

メンバー
東京理科大学 四反田 功(したんだ いさお)氏が客員准教授に就任いたしました。

メンバー
海外インターン生 Sanghoon BAEK君が研究室のメンバーに加わりました。

新聞記事
6月21日(火)10:30配信 EE Times Japanに時任研究室関連記事「4人の研究から始まった山形大発プリンテッドエレ」がTop Storiesとして掲載されました。

お知らせ
6月14日(火)夕方6時30分頃~山形テレビ(YTS)「YTSゴジダス」で、時任研究室に関連したニュースがテレビ放映されました。

新聞記事
コンバーティング総合情報誌 コンバーテック 2016年6月号にて、時任研究室関連記事「山形大学・時任教授らの研究成果を応用、PE向け銀ナノ粒子インクメーカー設立」が掲載されました。

メンバー
横河電機株式会社 濃野友人(のうの ともひと)氏が客員准教授に就任いたしました。

新聞記事
5月23日(月)13:30配信 EE Times Japanに時任研究室関連記事「フューチャーインク:山形大、印刷エレ技術を事業化するベンチャー設立」が掲載されました。

イベント
時任研究室発のベンチャー企業 【 株式会社フューチャーインク 】 の事業計画説明会が行われました。

新聞記事
5月18日(水)付 山形新聞 朝刊経済面に時任研究室関連記事「山形大ベンチャー設立」が掲載されました。他、各報道媒体にて記事に取り上げられました。

報道発表
学長定例記者会見にて、時任研関連発表「山形大学発のプリンテッドエレクトロニクス技術を事業展開するベンチャー企業設立について」がありました。

受賞
第63回応用物理学会春季学術講演会での南助教(現 東京大学生産技術研究所 講師)の発表「印刷デュアルゲート型有機トランジスタのバイオセンサ応用」が、応物講演奨励賞を受賞しました。
471件中301 ~ 320件を表示しています。
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 次へ

PAGETOP