研究概要
研究テーマ
学術論文
国際会議
国内会議・シンポジウム
解説・出版等
ホーム
>
ニュース
> 最新の20件
ニュース一覧
最新の20件
2019.02.21
長峯准教授(研究代表者)による研究課題「ポータブル汗中グルコース抽出・センシングチップの開発」が(一財)電子回路基板技術振興財団による2018年度助成事業に採択されました。
2019.02.21
関根助教(研究代表者)による研究課題「触覚機能を有するロボットスキンに適合するソフトなセンサデバイスの開発」が(一財)電子回路基板技術振興財団による2018年度助成事業に採択されました。
2019.02.06
第163回 有機エレクトロニクス研究センター講演会 ㈱マイクロジェット 堀 靖志 氏をお迎えし、「Inkjet技術の基礎から最新技術まで」の演題にてご講演いただきました。
2019.02.01
関根助教がMES2018 秋季大会での口頭発表「印刷銀電極のエレクトロケミカルマイグレーション解析と耐久性向上」にて【MES2018 研究奨励賞】を受賞しました。
2019.02.01
産学連携研究員 三枝木 政義 (さえき まさよし) さんが研究室のメンバーに加わりました。
2019.02.01
プロジェクト研究員 佐藤 信之 (さとう のぶゆき)さんが研究室のスタッフメンバーに加わりました。
2019.02.01
1月30日(水)~2月1日(金) 「コンバーティングテクノロジー総合展/JFlex2019」(東京ビッグサイト)にて研究室ブースを出展いたしました。
2019.01.31
「JFlexアワード2019」にて当研究部門が【デバイス分野】を受賞しました!
2019.01.29
カナダ国立研究機関よりYe Tao氏が来訪され研究室視察を行いました。
2019.01.25
海外インターン生 Basanagouda B Patilさんが研究室のメンバーに加わりました。
2019.01.10
1月10日(木)付 讀賣新聞(山形版23面)に、熊木准教授に関する記事「睡眠状態を『見える化』」が掲載されました。
2018.11.14
11月14日(水)第162回 有機エレクトロニクス研究センター講演会 千葉大学名誉教授 大坪 泰文 氏をお迎えし「印刷プロセスに関わる界面科学とレオロジー」の演題にてご講演頂きました。
2018.11.09
11月9日(金)第161回 有機エレクトロニクス研究センター講演会 (公財)神経研究所 對木 悟 氏をお迎えし「工学研究者のための睡眠時無呼吸症の基礎知識」の演題にてご講演頂きました。
2018.11.08
11月8日(木)フレキシブル有機エレクトロニクス研究会 第5回 研究会を開催しました。
2018.11.05
11月5日[Web掲載]日経 xTECH(クロステック)にD3塩飽 黎 君の第79回応用物理学会秋季学術講演会での発表に関する記事「ウエラブル・バイオ・センサーへ前進、印刷有機回路で乳酸検出」が掲載されました。
2018.11.05
研究支援者 茗荷 かおり(みょうが かおり)さんが研究室のスタッフメンバーに加わりました。
2018.11.01
サムコ株式会社 増市 幹雄(ますいち みきお)氏が客員准教授に就任いたしました。
2018.11.01
技術補佐員 島貫 瑛子(しまぬき えいこ)さんが研究室のスタッフメンバーに加わりました。
2018.11.01
プロジェクト研究員 千葉 敏成(ちば としなり)さんが研究室のスタッフメンバーに加わりました。
2018.10.26
海外インターン生 Salonikidou Varvaraさんが研究室のメンバーに加わりました。
495
件中
161 ~ 180
件を表示しています。
前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
次へ
ニュース一覧
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年