ニュース一覧

最新の20件


お知らせ
日経テクノロジーオンライン掲載の、「微細印刷技術が進展、有機集積回路へ応用」がアクセスランキング1位の記事として紹介されています。

メンバー
事務補佐員 和田里佳さんが研究室のメンバーに加わりました。

新聞記事
日経テクノロジーオンライン掲載の、「曲面に電子回路を直接印刷する技術、山形大学の時任氏らが開発」が人気記事として紹介されています。

お知らせ
山形大学広報誌「みどり樹」に、特集記事「世界最薄フィルム状電子回路に高まる期待。」が掲載されました。

イベント
【調印式】 仏・アルケマ社より、コレット副社長・CTOを山形大学に迎え、有機エレクトロニクス研究のグローバル展開と幅広い人材育成、交流に向けてアルケマ社-山形大学連携協定調印式がありました。

メンバー
プロジェクト研究員 原田敦さんが研究室のメンバーに加わりました。

メンバー
学部3年 内部錦君、松浦陽君、田代智也君、佐々木由比さんが研究室に配属されました。

メンバー
プロジェクト研究員 吉田泰則さん、横澤晃二さんが研究室のメンバーに加わりました。

採択
福田憲二郎先生が平成26年度戦略的創造研究推進事業(さきがけ)に採択されました。

受賞
化学系学協会東北大会において、 渡辺翔一君の発表「テトラアミノナフタレン誘導体の合成とトランジスタ応用」、 1P096が、ポスター賞を受賞しました。

採択
南豪先生が以下のとおり採択されました。

新聞記事
時任静士先生の講演に関する記事が 日経テクノロジー Onlineに掲載されました。

報道発表
当研究室の研究に関するニュースが さくらんぼテレビ SAYスーパーニュースで放送されました。

報道発表
当研究室の研究に関する記事が YOMIURI ONLINE 河北新報 日刊工業新聞  YAHOO!ニュース他、新聞各紙に掲載されました。

メンバー
海外インターン生Utku YALCIN君、Abdullah Serdar YONAR君が研究室のメンバーに加わりました。

採択
南豪先生が以下のとおり採択されました。

メンバー
産学連携研究員 藤島崇さんが研究室のメンバーに加わりました。

採択
南豪先生が一般財団法人 旗影会 2014年度一般助成に採択されました。

メンバー
産学連携准教授 泉小波先生が研究室のスタッフメンバーに加わりました。

メンバー
電気電子工学科4年生北城君、藤田君が研究室に配属されました。
495件中461 ~ 480件を表示しています。
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 次へ

PAGETOP