ニュース一覧

最新の20件


イベント
7月23日(月)第153回 有機エレクトロニクス研究センター講演会  東北大学マイクロシステム融合研究開発センター 室山真徳 准教授をお迎えし「無機集積化デバイスと有機エレクトロニクスの融合による人工知能向けエッジヘビーセンシングの可能性」の演題にてご講演頂きました。

採択
関根助教(研究代表者)による研究課題「触覚フィードバックシステムを指向した印刷型平面ソフトアクチュエータの開発」が、公益財団法人 永守財団による研究助成2018に採択されました。おめでとうございます!

イベント
7月5日(木)第151回 有機エレクトロニクス研究センター講演会 AIST 産業技術総合研究所 伊藤 徹二 氏をお迎えし「無機多孔体を利用した酵素電極への取り組み」の演題にてご講演頂きました。

受賞
関根智仁 助教、D3 塩飽黎 君が第44回(2018年春季)応用物理学会講演奨励賞を受賞しました。おめでとうございます!

新聞記事
4月20日(金)付 米澤新聞に松井准教授の記事「有機トランジスタの劣化要因探る 山大 松井准教授の研究、文科省の科研費に採択」が掲載されました。

採択
長峯准教授の研究課題「ナノ制限空間を用いる高感度・ウエアラブルな印刷有機FET型非標識免疫センサの創出」が科学研究費助成事業 基盤研究(C)(一般)に採択されました。

採択
松井准教授の研究課題「有機電界効果トランジスタの界面トラップの分類と低トラップ密度界面形成機構の解明」が科学研究費助成事業 基盤研究(B)(一般)に採択されました。

採択
竹田助教の研究課題「微細な電極を有する印刷型有機トランジスタの高性能化と集積回路応用」が科学研究費助成事業 若手研究 に採択されました。

新聞記事
4月9日[Web掲載]日経 xTECH(クロステック)にM2圓岡岳君の第65回応用物理学会春季学術講演会での発表に関する記事「印刷デバイスの高性能化に貢献、四端子測定法」が掲載されました。

新聞記事
4月6日[Web掲載]日経 xTECH(クロステック)にM1吉田将太君の第65回応用物理学会春季学術講演会での発表に関する記事「インクジェットで線幅8μm、短チャネル有機TFTを開発」が掲載されました。

新聞記事
4月5日[Web掲載]日経 xTECH(クロステック)に竹田泰典助教の第65回応用物理学会春季学術講演会での発表に関する記事「凸版反転印刷電極で有機CMOS回路を高速動作」が掲載されました。

採択
D3 塩飽 君が日本学術振興会特別研究員(DC2)に採用されました。おめでとうございます!

メンバー
国立研究開発法人 理化学研究所 福田 憲二郎 氏が客員准教授に就任いたしました。

メンバー
産学連携研究員 吉田 圭佑 さんが研究室のメンバーに加わりました。

メンバー
プロジェクト研究員 Wang Yi-Fei(ワン・イーフェイ)さんが研究室のスタッフメンバーに加わりました。

受賞
第65回応用物理学会春季学術講演会(早稲田大学・西早稲田キャンパス)にて竹田助教の講演奨励賞記念講演と贈呈式がありました。

新聞記事
3月15日(木)付 山形新聞に時任研関連記事「山形大 NEDO主催・起業家支援プログラム 2チームがW受賞」が掲載されました。

採択
関根助教(研究代表者)による研究課題「ブレンデッドリラクサーポリマーを用いた全印刷型低電圧駆動有機薄膜トランジスタの作製と論理回路応用」が、公益財団法人 松籟科学技術振興財団による研究助成に採択されました。おめでとうございます!

イベント
3月6日(火)第146回 有機エレクトロニクス研究センター講演会 タンペレ工科大学(フィンランド)教授 Matti Mäntysalo 氏をお迎えし「Printed and Hybrid stretchable electronics- enabler of unobtrusive biosignal monitoring」の演題にてご講演頂きました。

採択
竹田助教(研究代表者)、関根助教(共同研究者)による研究課題「低コスト簡易RFタグ駆動を目指した印刷型有機整流回路の開発」が、公益財団法人 SBS鎌田財団の研究助成に採択されました。おめでとうございます!
481件中181 ~ 200件を表示しています。
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 次へ

PAGETOP